PR
スポンサーリンク

ペットボトルで雨樋を作りました。

DYI
記事内に広告が含まれています。


毎日 毎日 雨ですね。。。
本来だったら憂鬱になるのかもしれませんが
おやまんぼ(oyamanbo3)は少し楽しんでいます♪
(災害がおこらないようにも祈っています)

なぜかと言うと
作って欲しいモノのアイディアが浮かんだから(*´艸`*)

おやまんぼさんちは雨樋が沢山
しかもボロボロの箇所が多い(またかw)

おやまんぼさん高所恐怖症の為
屋根に上る事が出来ず毎回旦那さんを追い回して
樋の掃除をお願いしてます。

今回は書きませんが
このお家に前住んでいた方も色々修理していた
みたいなのですが
「ここいらんのんちゃう?」という箇所が
いっぱい(笑)

色んなモノがつけられていたりしてます(・・?
今までにも家の中の棚やネジも沢山取り外しました!

今回やっと その「いらんのちゃう?」
も外してもらいました(*^^)v

今の所今までの苦労(雨漏り)は
嘘のように直っています。

「何のためにあったんやろ?」です。(笑)
思い込みって怖いですよね(^_^;)

おっと!今回はササッとお時間のない方にも
読んでほしいの、この話はまた今度!!

ペットボトルで雨樋を作りました。

今年から色んな所で活躍してくれているペットボトル
今回はそんなペットボトルで雨樋を作りました。
その訳を少し簡単に書きます。
 

お家の横に小屋(犬小屋)がありまして
その上に樋が曲がってるしあんまり意味がありませんでした
でも外だし今まで放置

犬小屋の雨漏りがひどかったので家にあった
板で応急処置をしてもらいました。

そのついでに樋も外してもらいました。
「スッキリ♪」

スッキリしたのはいいんだけれど
雨が降って来ると、ここから雨が落ちてきます(;^ω^)
(雨が垂れてるのわかりますか?)
小雨でこんな感じということは。。。

やっぱり大きな雨では思いっきり雨が落ちてきます(T_T)
タライなどで受けて応急処置をしてましたが
どうにかしたい。。。と毎日考えてました。

そしたら
浮かんできましたの
アイディアが(笑)←このひらめき感が快感☆
旦那さんは毎回振り回されることにw


そしてその日が
雨樋の角度と掃除をしたら直るのか旦那さんに
試してもらいました。

その時のツイートがこちら(*´艸`*)

では!!お披露目しますよ〜♪

ごめんね!全くの自己満だけど
一緒に楽しんでくれたら嬉しいです\(^o^)/

ペットボトル雨樋完成

/思っていたより高機能で「大成功\(^o^)/」

今回は我ながらお気に入りのモノが出来上がりました♡

旦那さんもお気に入りの作品になったと思ってるみたいです。

これから雨樋の修理で必要になるから

「ペットボトルいるし焼酎飲みすぎて体壊すな〜wwww」

なんて言ってます。

ということで今回のなんちゃってDIYは

夫婦がニコニコになれる作品となりました(^^)

今回のDIYでかかった金額と材料と作り方

材料と道具

名前がわからないモノもあるので画像多めです。

※注意※
作る方は自己責任でお願いしますm(_ _)m

作るのに必要なモノ(樋の部分)
  • 焼酎のペットボトル(今回は4リットル)
  • カッターナイフ
  • ペンチ
  • バンセン?だったはず💦
    ペットボトルと樋を固定するのに使用するので針金でもOK
土台の部分に使ったもの
  • 使えなくなったタイヤ2本
  • 雨樋の筒の部分?家にあったもの
  • 小石(筒の高さ調整に使用)

☆作り方☆

 
①ペットボトルを雨樋がハマるサイズに切ります
写真でわかりますか?
②切ったペットボトルを雨樋にはめ込み
バンセンで固定します。
 
 
③タイヤ2本を重ねて
(中に石を入れて筒の高さの微調整しています)
 
④筒をタイヤのホイルの穴はめる
 
⑤ペットボトルの口とタイヤに筒をはめ込み
 
完成
 
コツは筒がグラグラしないように小石などで
ピッタリの長さにするぐらいかな!

 

台風の時が心配ですが一応完成です。

 
実はペットボトルは他にも大切に使われている場所があるので
また書かせてもらいたいと思っています。

 

かかった金額

気になるお値段は
全部家にあったモノを利用したので 0円です♪

 

おまけ

田舎暮らしあるあるで色んな修理の仕方があると思いますが

私は楽しむことを一番にして言います!

読んでくださってる方には

五右衛門風呂の修理はどうなってるか?
気になさってくれてる方がいるかもしれないので
今の現状を書きたいと思います。
ワクワクしといてね〜(*´艸`*)
 
最近は修理ネタが多いですが
田舎暮らし9年目食べ物の自給力もアップしていきたいので
書かせてもらおうかと思っています。

 

読んでくれてありがとうございますm(_ _)m

 
 
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました