DIY 古くなって汚れが目立つ天井にペンキを塗る方法とbefore after リビングのDIYの様子です。直管蛍光灯をシーリングライトに交換する設置方法と感想↑昨日の記事にも少し書いてますが今回はペンキの事だけの記事にします。元の天井の写真は昨日の記事を読んで下さるとわかります... DIYおやまんぼさんの暮らし
DIY 直管蛍光灯をシーリングライトに交換する方法 リビングのビニールクロスは、まだ全部剥がせてませんが先に天井の作業をします。理由は後にペンキ塗りをするのに床に養生をしなくて済むという理由です。直管蛍光灯を取り外すおやまんぼ作業の内容と写真ありで説明... DIYおやまんぼさんの暮らし
DIY リビングのDIY途中経過とこれからの予定 ビニールクロスの張替え作業 ①剥がすの記事を書いてからコツコツ作業をしていますが思っていたより少しづつしか剥がせません(T_T)もうやらないの?と思われているかもしれないので今の現状を少し書いてみます... DIYおやまんぼさんの暮らし
おやまんぼさんの暮らし 薪割り機(nakatomi LS-04 )を購入!使用した感想 動画編集をやりたい!!と頑張ってたらブログ記事が書けなくなる。と言う悪循環(^_^;)もちろん作業もあるしYouTuberの方達スゴすぎますwと上をみたらキリがないのでおやまんぼはおやまんぼらしく書か... おやまんぼさんの暮らし
DIY 開かずの倉庫の片付け始めました٩(๑òωó๑)۶ 田舎暮らしも10年目になりました2010年おやまの家に引っ越ししてきて何回かは片付けようとしたけれど断念していた場所があります。もちろん借りている家の中にも他の倉庫にも荷物があってコツコツ片付けと修理... DIYおやまんぼさんの暮らし
DIY 薪や保存食を干す場所を作りました。 作業と仕事とブログを書く時間を上手く使えないタイトルや皆さんにわかりやすい文章!?と考えて考えてしていたらまた書けなくなりました(T_T)私は毎日の出来事をありのままの文で書くことしか今は出来ないと受... DIYおやまんぼさんの暮らし
DIY <eco>結露対策に二重窓を作りました ブログを毎日書くというチャレンジも10目でストップしていました(^_^;)やっぱり毎日書いたら「いい」っと言うのも違うような気がしたのでお休みしてました。そしたら答えらしきことが(*^^*)毎日書く♡... DIYおやまんぼさんの暮らし
アラジンエックス poplnAladdin 新 DiXiMplayB版をダウンロードしました。 毎日更新チャレンジ2日も休んでしまったです。でも諦めてしまわず書きます!poplnAladdin 最新版に更新しました。今回の更新でいろんな機能が追加されましたがおやまんぼは、一番気になるDiXiMp... おやまんぼさんの暮らしアラジンエックス
おやまんぼさんの暮らし YouTubeに動画を編集してアップしました(*^^)v またもや 2020年の 初チャレンジです(*^^*)このブログででも色々田舎暮らしを書いているんだけれど写真や言葉では伝わらないことを動画で紹介できたらな〜思いYouTubeにアップするというチャンネ... おやまんぼさんの暮らし